| 国土交通省では、”走る広告塔”としてのナンバープレートの機能に着目し、地域の風景や観光 資源を図柄にした地方版図柄入りナンバープレートを本年10月1日(月)から交付することとし、
 その申込みが9月10日(月)から開始されました。
 | 
                
                  | 
 
 | 
                
                  | 1.交付開始日 | 
                
                  | 平成30年10月1日(月) | 
                
                  | 新車・中古車の購入時はもちろん、現在お乗りの自動車の車検時などで同じ番号ならいつでも 交換が可能です。(一部、番号変更が必要な場合があります。)
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 2.事前申込み開始日 | 
                
                  | 平成30年9月10日(月) | 
                
                  | ご自身でWebサイト(http://www.graphic-number.jp)からお申し込み頂くか、もしくは お近くのディーラー・整備工場にご相談ください。
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 3.料 金 | 
                
                  | ナンバープレートの交付料金は、長崎・佐世保8,400円、厳原8,600円です。大型は別途お問い 合わせください。
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 4.地域の取組みへの寄付金の活用 | 
                
                  | フルカラーの図柄入りナンバープレートについては料金の他に寄付金(1,000円以上)をお願い し、導入地域における交通改善、観光振興などに資する取組みに活用されます。
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 5.ナンバープレートの種類 | 
                
                  |  | 
                
                  | ※ 佐世保ナンバーも同様に変更されます。 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 6.お申し込み方法 | 
                
                  |  | 
                
                  | ※ 画像をクリックすると拡大した図が別ウインドウで開きます。 | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 7.その他 | 
                
                  | ● ナンバープレートの取付けを依頼する場合、別途手数料がかかります。詳しくは、お近くの ディーラー・整備工場にお問い合わせください。
 | 
                
                  | ● 寄付金は、(公財)日本デザインナンバー財団が管理し、導入地域における交通改善、観光 振興等に資する取組みに充てられます。
 ナンバーの申し込みとは別に、直接寄付のみを申し込むことができます。詳しくは財団WEB
 サイトをご覧ください。http://www.d-number.or.jp
 | 
                
                  | ● 自動車の区分を明確化すべく、事業用の登録自動車の図柄入りナンバープレートには「緑色」 軽自動車の図柄入りナンバープレートには「黄色」の縁取りを施します。
 | 
                
                  | ● ナンバープレートの使用終了後は、不正使用防止のための穴を開けた上で、取り外した長崎 県版図柄入りナンバープレートを記念に保存することができます。
 |